フリーダイヤル労働相談ホットライン:お問い合わせフォームはこちら

機関紙-自治体のなかま-

機関紙 - 最新エントリー


2011.4.15 vol.267

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2011/4/13 9:50
  • 東日本大震災 被災者の支援へ心をひとつに
    「希望を捨てないで」阪神大震災で被災した組合員が支援カンパ訴え
  • 救護、給水、食糧・物資配送、保育、心のケア・・・
    住民のくらし守る 自治体労働者の役割を発揮するとき 〜被災地へ派遣された仲間が奮闘〜
  • 震災でエレベーターに閉じこめられ各所にヒビわれ 旧WTCへの府庁舎移転をやめよ!

    ...続きを読む

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (4020)

2011.3.15 vol.266

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2011/3/16 18:23
  • 2011春闘 早春の風になって走れ!第21回大阪自治労連駅伝競走大会で21チームが快走
  • さあ、地域へ足をふみだそう
    2011春闘 働く者の雇用をまもれ!くらしと福祉が最優先の自治体を!
    大阪自治労連が各地で宣伝・署名・アンケート報告集会

    ...続きを読む

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (4353)

2011.2.15 vol.265

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2011/2/15 9:10
  • 2011年春闘 力あわせて変えよう!政治とくらし
  • 虐待防止、保育・子育て支援に逆行する「新システム」を許さない共同を
    大阪地方自治研究集会シンポジウムで保育、介護保険、公衆衛生の各分野から検証
  • 図書館の業務委託、嘱託職員の「雇い止め」をやめろ!
    住民宣伝で世論を広げてたたかう 〜羽曳野市職労〜
  • 消防職員に労働基本権回復を!
    消防職場の実態と団結権問題学習会を開催 〜大阪自治労連〜
  • 吹田市水道部で働く非常勤の仲間が 大阪自治労連 吹田水労に加入!
  • ザ・見遊じあむ65 泉布観 (大阪市北区)
  • 大阪の戦跡を歩く 第64歩 大丸百貨店 (大阪市中央区)
  • このシネマがえいが 「「ハーモニー〜心をつなぐ歌」」
  • おおさか三国誌65 行基と狭山池 (大阪狭山市)
    • TPP、中学校給食、民間委託・・・
      大阪の学校給食の現状と明日を考える集いを開催
    • 「引き継ぎなし」「短時間なのに残業」任期付(短時間勤務)職員の交流会を開催 堺市職労
  • 経験を生かして、いい仕事がしたい 「5年雇い止め」制度をなくして!
    高槻市非常勤・パート労働組合

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3578)

2011.1.15 vol.264

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2011/1/15 6:00
  • "誇りと怒り"で人間らしく働ける社会を!「働くルール」の確立、「均等待遇」をめざしフェスタを開催
  • 第18回大阪地方自治研究集会 いまこそ連帯の力で憲法と地方自治が生きる大阪を!
  • 府民のいのちの灯、救命救急医療を守れ! 〜大阪の各地で広がる運動の輪〜
  • 不当解雇と闘うJAL労働者に連帯 〜大阪自治労連が激励と支援〜
  • ザ・見遊じあむ64 宮本順三 おまけ博物館(東大阪市)
  • 大阪の戦跡を歩く 第63歩 ロシア兵墓地(泉大津市)
  • このシネマがえいが 「ロビン・フッド」
  • おおさか三国誌64 河口慧海と「西蔵旅行記」(堺市)
  • 検証「大阪維新」と「大阪都構想」
    • 東西の学者が語り合う2・11シンポジウム 「大阪都構想」を越えて 〜問われる日本の民主主義と地方自治〜
    • ブックレット「大阪維新」改革を問う 〜大阪自治労連と大阪自治体問題研究所が出版〜
  • 市立図書館は、市民の"財産"だから守り、育てたいんです 〜富田林市職労 職員支部・図書館職場委員会〜

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3593)

2010.12.15 vol.263

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2010/12/16 22:29
  • ひびけ歌声 ひろがれ平和 未来に向かって、きずなを強めよう! 〜第10回大阪自治労連うたごえ祭典〜
  • 国保料引き下げ、子どもの医療費助成充実を!
    住民を犠牲にする橋下府政の転換へ 大阪自治労連が、各地で署名・宣伝行動
  • 公的保育、なくさないで!!
    全国保育大集会 大阪自治労連から100人超える仲間が参加
  • 大阪自治労連が "きずなアンケート" 報告集を発行
  • ザ・見遊じあむ63 旧西尾家住宅(吹田市)
  • 大阪の戦跡を歩く 第62歩 平和の女神像(大阪市浪速区)
  • このシネマがえいが 「武士の家計簿」
  • おおさか三国誌63 岩崎弥太郎と土佐稲荷神社(大阪市西区)
  • 仲間の情報&ひろば
    • 平和&観光 IN 長崎!「大阪の自治体に働く青年のつどい」を開催
    • 「若い人たちと仕事がしたい」「現業職の採用を」と市長交渉で要請
      泉佐野市職労現業支部
    • 「心と体の健康アンケート」でパワハラ、モラハラの職場実態が明らかに
      松原市職員労働安全衛生委員会担当役員が実施
  • 児童相談、虐待対応・・・子どもと親の大切な人生を支えています

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3398)