機関紙 - 最新エントリー
- なくせ貧困 雇用とくらしをまもれ!2009年春闘本番
- セーフティネットの役割を果たす生活保護行政をめざして
〜大阪自治労連福祉部会がケースワーカー交流会を開催〜 - 府庁のWTC移転を撤回し府民参加で十分な議論を!府庁移転のねらいは破綻した臨海部開発の推進
- ザ・見遊じあむ42
川口基督教会会館(大阪市西区) - 大阪の戦跡を歩く 第41歩
万国の戦争犠牲者を祭る−重願寺−(東大阪市) - このシネマがえいが
「オーストラリア」 - おおさか三国誌42
山本宣治「山宣ひとり孤塁を守る」(大阪市天王寺区) - リレーエッセイ・大阪自治労連結成20周年に寄せて
分裂攻撃に抗し、自治労連結成へ奮闘した府職労 - 子どもたちのために 手作りで最前の学校給食をめざしています。
〜岸和田市職労学校支部給食分会〜

▼PDFダウンロード
- 橋下知事に異議あり!くらし・教育・文化を守れ!
府民集会に1100人 - 市長リコールで松原市民病院の存続を!
- 大阪の税務職場はいま・・・
「市場化テスト」で業務を全部民間に丸投げ:大阪府 - 凍死しないで!ホームレスに寝袋を支給
〜大阪自治労連福祉部会 - ザ・見遊じあむ41
上方浮世絵館(大阪市中央区) - 大阪の戦跡を歩く 第40歩
靫米軍飛行場跡(大阪市西区) - このシネマがえいが
「旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ」 - おおさか三国誌41
「庶民の救世主」大塩平八郎(大阪市北区) - リレーエッセイ・大阪自治労連結成20周年に寄せて
「母性保護まもり、働き続けたい」みんなの願い集めて婦人部を結成 - 市民が気持ちよく利用できるように、「ちょっと笑顔を」を心掛けています。
〜高石市立図書館司書:高石市職労・図書館関連評議会〜

▼PDFダウンロード
- つくろう希望ある未来
大阪自治労連は今年で結成20周年 - 吹田市関連労働組合にパート・アルバイト調理員の支部が誕生!
- 人のふれあいを大切にするごみ収集をめざして
市民に喜ばれる仕事がしたい
吹田市職労:現業合同支部 - 大阪自治労連結成20周年にあたって
住民と自治体労働者の利益を守る初心をつらぬいて - ザ・見遊じあむ40
日本工芸館(大阪市浪速区) - 大阪の戦跡を歩く第39歩
箕面忠魂碑(箕面市) - このシネマがえいが
「K−20怪人二十面相・伝」 - おおさか三国誌40
与謝野晶子「君死にたまふことなかれ」 - リレーエッセイ・大阪自治労連結成20周年に寄せて
自治労連は闘いの歴史が創った宝物 - 文化は、生活と仕事のすべてに潤いを与える・・・
それを担うのが博物館です
〜大阪府立狭山池博物館

▼PDFダウンロード
- 使い捨ては許しません!すべての非正規職員の雇用確保を! 公務公共一般労働組合 門真市アルバイト分会「スマイル」
- 松原市民病院をつぶすな!
大阪自治労連も、連日支援行動
- 異常な長時間残業をなくせ!いのちと健康をまもる活動に全力をあげる 八尾市職労
- いま大阪府の職場では・・・
精神疾患の休業者が、10年前の2倍に急増!原因は、長時間過密労働と人事評価制度
- ザ・見遊じあむ39
刃物ミュージアム(堺市)
- 大阪の戦跡を歩く 第38歩
謎のトンネル(岬町)
- このシネマがえいが
「ハッピーフライト」
- おおさか三国誌39
織田作之助と「夫婦善哉」(大阪市中央区)
- リレーエッセイ・大阪自治労連結成20周年に寄せて1
全労連・自治労連は、すべての労働者の守り手として誕生した
- リスクの大きな仕事・・・でも・・・相談者の被害を救済できた時に喜びと充実感があります
消費生活専門相談員(交野市)

▼PDFダウンロード
- しっかり学習たっぷり交流 青年部が沖縄ツアー
- 和泉市アルバイト保育士分会「ぽっかぽか」を結成
- いのちと健康をまもる私らの市民病院なくしたらアカン!!
私立松原病院の存続を求め市民、労働組合が立ち上がる
- 枚方市非常勤裁判で不当判決
- いま大阪市役所の職場では・・・
不適正資金(裏金)の全容解明を
- ザ・見遊じあむ38
お米ギャラリー梅田(大阪市北区)
- 大阪の戦跡を歩く 第37歩
爆弾で吹き飛んだ大石(大阪市鶴見区)
- このシネマがえいが
「レッドクリフ」
- おおさか三国誌38
「東洋のハリウッド」帝国キネマ撮影所(東大阪市)
- 非正規労働者の劣悪な実態を訴える
自治労連ILO要請団に参加して
- 勤労協創立55周年記念新春学習大集会 09年1月6日
- 大阪府立上方演芸資料館
「寄贈してくれた人の、大切な思いを預かっているんです」

▼PDFダウンロード