フリーダイヤル労働相談ホットライン:お問い合わせフォームはこちら

機関紙-自治体のなかま-

機関紙 - 最新エントリー


2008.4.15 vol.231

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/4/15 16:00
  • 5月6日はみんなこぞって舞州アリーナ「9条世界会議・関西」に
  • アメリカのイージス艦船が大阪港入港
     「平和な商業貿易港の大阪港に軍艦はいらない」と抗議の声
  • 「九条の会・おおさか」講演のつどい
     ・井上ひさしさん&藤本義一さん9条と平和を語る
  • 寝屋川市役所女性九条の会・東大阪市役所9条の会
     ・「職場九条の会」が相次いで「平和のつどい」
  • ザ・見遊じあむ31
     ・田尻歴史館「愛らんどハウス」(大阪府泉南郡田尻町)
  • 大阪の戦跡を歩く 第30歩
     ・日露戦没記念碑と忠魂碑(松原市)
  • このシネマがえいが
     ・「うた魂♪」
  • おおさか三国誌31
     ・大阪が生んだ蘭学者 橋本宗吉と電気実験(大阪府泉南郡熊取町)
  • てんびんちゃんが行く その11
     ・門真市社会福祉協議会ヘルパー労組
     "介護保険関係労働者の賃金・労働条件の改善をめざして"
  • 第18回大阪自治労連駅伝競走退会
     ・青空広がる大泉公園に15チームが力走
  • 市民100人の憲法ミュージカル「ロラ・マシン物語」
  • BOOKオン
     ・「季刊 自治と分権」2008年春号(No.31)
  • 日時だよ全員集合
     -2008年春闘期のとりくみ&行事-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3171)

2008.3.15 vol.230

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/3/15 16:00
  • 2008年春闘まっさかり
      なくせワーキングプア めざせ均等待遇
  • いまマスコミも注目 自治体がつくりだす「官製ワーキングプア」
      ・大阪労連・大阪自治労連が「自治体非正規・非常勤職員アンケート結果」で記者会見
  • 憲法署名の推進へ50筆100筆を
      あなたも「ピースチャレンジャー」に
  • ドーンセンター「ど〜んなことがあってもなくさないで」
      ・廃止・売却は時代に逆行しています
  • 大阪公務共闘
      ・ダイエー京橋店で「暮らしなんでも行政相談会」を開催
  • ザ・見遊じあむ30
      ・歴史館いずみさの(泉佐野市)
  • 大阪の戦跡を歩く 第29歩
      ・教育塔(大阪市中央区)
  • このシネマがえいが
      ・「バンテージポイント」
  • おおさか三国誌30
      ・千利休と堺(堺市堺区)
  • 「9条世界会議」in関西 世界は9条を選びはじめた
  • てんびんちゃんが行く その10
      ・松原市保育所パート職員労働組合
     "よりよい保育をめざして一致団結"
  • 2008年新年号コンクール
      ・機関紙協会理事長賞に「埠頭」(大阪市労組港区役所支部)
  • すべての被爆者に原爆症の認定を
      ・原爆裁判の全面勝利をめざす近畿のつどい
  • BOOKオン
      ・「日本の軍事費−巨大なムダと利権」
  • 日時だよ全員集合
      -2008春闘期のとりくみ&行事-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3130)

2008.2.15 vol.229

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/2/15 16:00
  • 2008年春闘 第1次中央行動
     貧困なくせ!賃金引き上げ!均等待遇を!
  • 大阪自治労連2008年春闘要求アンケート(中間集約) いま職場の悲鳴とため息が聞こえる
  • ザ・見遊じあむ29
     ・池田私立上方落語資料展示館「落語ミュージアム」(池田市)
  • 大阪の戦跡を歩く 第28歩
     ・通報艦船「最上」のマスト(大阪市北区)
  • このシネマがえいが
     ・「母べえ」
  • おおさか三国誌29
     ・反骨のジャーナリスト・宮武外骨(大阪市西区)
  • てんびんちゃんが行く その9
     ・四条畷市職労
     "子どもたちの発達にいつも寄り添う喜び"
  • BOOKオン
     ・「荒れる子どもとガチンコ勝負」
  • 日時だよ全員集合
     -2008春闘の主な行事・とりくみ-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3271)

2008.1.15 vol.228

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/1/15 15:00
  • 2008年春闘 なくせ貧困 ストップ改憲!
  • つくろう!元気な職場、平和で公正な社会
     ・この2008年春闘で労働組合の風を吹かせましょう
     ・2008年春闘での大阪のとりくみ
  • ザ・見遊じあむ28
     ・近鉄花園ラグビー場「ラグビー資料室」(東大阪市)
  • 大阪の戦跡を歩く 第27歩
     ・恩智神社 周辺の戦跡(八尾市)
  • このシネマがえいが
     ・「北辰斜にさすところ」
  • おおさか三国誌28
     ・今宮戎神社とえべっさん(大阪市浪速区)
  • てんびんちゃんが行く その8
     ・大阪市学童保育指導員労組
     "子どもの成長に寄り添って20年"
  • 「どけん☆どげん9条の会」
     ・府庁で6番目の「9条の会」が誕生
  • BOOKオン
     ・「季刊自治と分権」 2008年冬号
  • 日時だよ全員集合
     -1月〜3月の主な行事・とりくみ-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3027)

2007.12.15 vol.227

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/1/7 12:10
  • 憲法が輝く大阪府政に
     いまこそつくろう 府民が主人公の新しい大阪
  • 沖縄・岩国・座間 いま全国で反対運動がひろがっています 〜米軍基地の再編強化は許しません〜
  • 国会延長しても「新テロ特措置法」必ず廃案を
  • 「基地移転を受け入れないと庁舎建設の補助金は出さぬ」 岩国・錦帯橋で国の仕打ちに怒りの1万人集会
  • ザ・見遊じあむ27
     ・逸翁美術館(大阪府池田市)
  • 大阪の戦跡を歩く 第26歩
     ・「峠三吉」顕彰詩碑(豊中市)
  • このシネマがえいが
     ・「椿三十郎」
  • おおさか三国誌27
     ・真田幸村と大阪冬の陣(大阪市天王寺区)
  • てんびんちゃんが行く その7
     ・急性期・総合医療センターで手話通訳
     "ろうあ者が安心して医療が受けられることが一番です"
  • 職場ミニにゅ〜す
     ・第24回「大阪市職員とOBによるまいど美術展」を開催
  • 大阪の食糧自給率はわずか2%
      地産地消・食育と学校給食を語るつどい
  • BOOKオン
     ・「あなたとすすめる労働組合活動」
  • 日時だよ全員集合
     -2008年新春の主な行事・とりくみ-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3110)