フリーダイヤル労働相談ホットライン:お問い合わせフォームはこちら

機関紙-自治体のなかま-

機関紙 - 最新エントリー


2007.1.15 vol.216

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/1/7 1:10
  • さあ、2007年も「九条の会」を職場に
     ・健康・福祉職場で「けんぷく9条の会」
     ・東大阪市役所9条の会」発足記念コンサートで楽しい一夜
  • 大阪自治労連が2007年旗びらき
     ・憲法、平和、暮らしを守る2007年春闘に全力を
  • 新春に語る 長尾淳三・東大阪市長
     ・市民の目線で市政が見える市役所に
  • シリーズ「ここに闘いあり9」
     ・大阪高裁で逆転勝利判決−大阪市バス労組
  • ザ・見遊じあむ
     ・川端康成文学館(茨木市)
  • 大阪の戦跡を歩く 第15歩
     ・陸軍第4師団司令部跡(大阪市中央区)
  • このシネマがえいが
     ・「武士の一分」
  • おおさか三国誌16
     ・日本一のコリアタウン・猪飼野を歩く(大阪市生野区)
  • 吹田市児童館の非常勤職員で組合結成
  • 2007新春 猪突インタビュー
     ・NHK朝の連続ドラマ『いもたこなんきん』で活躍 國村隼さん
  • 大阪自治労連労働学校
     ・第1期「天神セミナーのご案内」
  • 当方見聞録10
     ・「岩根良さん(前吹田市職労委員長)」
  • BOOKオン
     ・『季刊 自治と分権』2007年冬号
  • 日時だよ全員集合
     -当面の集会・行事・とりくみ-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3060)

2006.12.15 vol.215

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/1/6 12:00
  • 元阪神湯舟さん・元近鉄荻原さんをゲストに、堺市職労が60周年記念行事で野球教室
  • 地域・職場最前線5
     ・「増税反対、格差是正」で東成地域に対話型「署名・宣伝行動」 大阪労連・大阪公務共闘
  • 若い力が「要求と団結の法則」学ぶ
     ・第5回役員セミナー 12月2日〜3日 河内長野荘
  • シリーズ「ここに闘いあり8」
     ・11・22大阪争議団争議総行動
  • ザ・見遊じあむ
     ・河内ワイン館(羽曳野市)
  • 大阪の戦跡を歩く 第14歩
     ・ロシア兵士の墓地(泉大津市)
  • このシネマがえいが
     ・「007カジノロワイヤル」
  • おおさか三国誌15
     ・赤穂義士の寺「吉祥寺」(大阪市天王寺区)
  • 「格差社会」から府民をまもる大阪府の役割は
     ・明日の大阪府政を考えるシンポジウム
  • 当方見聞録9
     「衛都連60周年・衛都連合唱団20周年記念演奏会」の成功へ 岸和田市職労
  • BOOKオン
     ・『憲法九条を世界遺産に』
  • 日時だよ全員集合
     -当面の集会・行事・とりくみ-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3390)

2006.11.15 vol.214

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/1/6 11:00
  • 2006秋季年末闘争第2次中央行動
     賃下げ・格差拡大やめて!医師・看護師ふやして!
  • 臨時国会緊迫
     教育基本法改悪改悪させないぞ
  • 第19回大阪自治労連婦人部定期大会
     平和、職場要求、住民共同など元気にとりくみ
  • シリーズ「ここに闘いあり7」
     ・「労働者を低賃金で使い捨て 松下のやり方は許せない」 松下プラズマの偽装請負を告発し不当解雇と闘う
  • ザ・見遊じあむ
     ・くすりの道修町資料館(大阪市中央区)
  • 大阪の戦跡を歩く 第13歩
     ・大阪陸軍幼年学校跡(羽曳野市)
  • このシネマがえいが
     ・「手紙」
  • おおさか三国誌14
     ・「大阪の生んだ宰相 幣原喜重郎」(門真市)
  • 第22回水郷水都全国会議・大阪大会
     ソウルに清流取り戻した運動に学ぼう
  • 大阪市労組婦人部が砲台の残る「友ヶ島」へ平和ツアー
  • 当方見聞録9
     「衛都連60周年・衛都連合唱団20周年記念演奏会」の成功へ 岸和田市職労
  • BOOKオン
     ・『憲法九条を世界遺産に』
  • 日時だよ全員集合
     -当面の集会・行事・とりくみ-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3129)

2006.10.15 vol.213

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/1/6 10:00
  • 「5年以内に憲法改正」なんて!!阿倍内閣はあかんべぇ内閣
     ・2006年 秋期年末闘争
  • 悪政を加速さえる 阿倍内閣の臨時国会
     憲法・教育基本法の改悪は許しません
  • 臨時国会での悪法強行許さず
     府民学習決起集会に850人
  • シリーズ「ここに闘いあり6」
     ・吹田・図書館シックハウス症候群
  • ザ・見遊じあむ
     ・天王寺動物園(大阪市天王寺区)
  • 大阪の戦跡を歩く 第12歩
     ・飯盛山の国旗掲揚塔(大東市)
  • このシネマがえいが
     ・「ワールド・トレード・センター」
  • おおさか三国誌13
     ・「桂春団治と上方落語」(大阪市北区)
  • 西谷文和の緊急レバノン報告
     イスラエルのレバノン空爆で犠牲者は増え続けている
  • 大阪青年大集会に250人
  • 全労連がDVDで制作
     ・ドキュメンタリー『もうひとつの日本を!』
  • 日時だよ全員集合
     -当面の集会・行事・とりくみ-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3045)

2006.9.15 vol.212

カテゴリ : 
おおさか自治体の仲間
 2008/1/6 9:00
  • 憲法平和と住民のいのち 暮らしをまもる先頭に
     ・大阪自治労連第19回定期大会
  • ザ・見遊じあむ
     ・岸和田だんじり会館(岸和田市)
  • 大阪の戦跡を歩く 第11歩
     ・「大阪砲兵工廠」跡(大阪市中央区)
  • このシネマがえいが
     ・「紙屋悦子の青春」
  • おおさか三国誌12
     ・「四条畷の戦いと小楠公」(四条畷市)
  • 今こそ うたごえは平和の力
     ・第8回大阪自治労連うたごえ祭典
  • 職場の数だけ「職場九条の会」を
  • 格差と貧困の拡大をもたらす「自治体構造改革」にストップをかけ、住民が安心して暮らせる自治体づくりを
    ・大阪自治労連第19回定期大会での発言
  • 当方見聞録8
     「囲碁のない生活は考えられません」吹田市職労
  • 大阪自治労連青年部わいわいサミット2006
     ・おいしい秋だヨ!アウトドアクッキング
  • 日時だよ全員集合
     -当面の集会・行事・とりくみ-

▼PDFダウンロード

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3026)